fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

IMG_1178.jpg
中古車のエイプ100入荷しました
走行少なく1390KMで程度上です。¥188000でどうぞ!
尚、明日はMXレース参戦の為、臨時休業させていただきます
おひまでしたらナカキホンダMXコースでお待ちしています
スポンサーサイト



IMG_1179.jpg
加工に出していたTTR125のハイシートが完成しました
正に得盛り!これでツーリングも少しマシになるでしょう
IMG_1177.jpg
新車のJOZ/ZRエボリューション入荷しました
訳あり車輌なので日本一安い価格で出そうかなと思ってます
この1台限りです¥139800でどうぞ!
IMG_1171.jpg
アームズさんに製作依頼していたシグナスXのチタンエキパイ出来上がってきました
IMG_1175.jpg
JOG80エンジン不調になりキャブやリードバルブを点検しましたが
未だ原因不明?先生、捨てましょ!
IMG_1170.jpg
今日はジャイロキャノピーのテールとウィンカーを丸いのに交換です
とりあえず後ろの箱を外して・・・と少し手間かかりましたがカッコよく出来ました。
完成写真は撮り忘れてありませんが・・・
IMG_1168.jpg
これも9/30のミニMXにエントリーする為準備中です
エンジンが馬力無くなってきたのでスペアエンジンと交換中

IMG_1169.jpg
はい!交換出来ました。
次回のレースからは15分プラス1周なので人間が先にダメになるでしょうな(笑
IMG_1158.jpg
今月30日のナカキMXレースの為に更なる改造しました
フライホイル外してインナーローター点火方式にしてレスポンスアップです。
YZ250Fみたいなレスポンスになりましたよ
IMG_1157.jpg
ピックアップコイルの取り付けはアルミ板を切った手作りです
IMG_1163.jpg
珍しい中古車入荷しました。2スト、ジョルノの車体にカブ50のエンジンを取り付けたジョルカブです
当然セミオートマ4速ローターリーチェンジです
さあ秋の紅葉シーズンはこの真っ赤なジョルカブで、もみじ狩りツーリーングに行って!
IMG_1162.jpg
アクシス100のベルトが切れました。もう動きません
スクーターのベルトはカバーを外さないと見えないので突然切れますよ
走行距離が多いスクーターは困らない為にも一度点検して下さい
IMG_1161.jpg
ちょっと写真が黒くて見にくいんですがマジェスティ125のF廻りです。
短いフォークスプリングにして短いRサスにしてローダウンです。かっこいい?
IMG_1156.jpg
昨日から足廻りアクシス100に移植したり
Rボックス交換したりしてますが何かと大変ですわ社長!
IMG_1154.jpg
自分でユーザー車検に行ってヘッドライトがダメで通らず断念して御来店になりました。
残念ながらこの手のバッテリーレス車は殆ど光量不足で陸運局でハネられますよ。
IMG_1155.jpg
ハンドルロックも直さないとダメなんですよ
IMG_1153.jpg
こまぐんさん前後スプロケとチェーン交換です
IMG_1152.jpg
AFAMスプロケ、ゴールドチェーンからノーマルスプロケ、チェーンにグレードダウンです。
俺は銀色が好きなんだぜ!と言われてました
IMG_1139.jpg
凄く高価なブレーキマスターですな。ひょっとして宝くじでも・・・
IMG_1140.jpg
少し前にもこんなのを買ったりしてるしな~。押入れにごっそり・・・
IMG_1136.jpg
行ってきましたよ~丹後半島、伊根までアドレスV100で!
天気も良く気持ちよく各ポイントを廻ってきました
20070913132821.jpg
夜明け頃に大きなイカが釣れた~と思ったら高級魚アコウでした。
イカ用の仕掛けに掛かってくるとはバカな奴め(笑)
IMG_1138.jpg
朝10時頃までで30杯ほど釣れたしこれ以上は暑いし帰ります
IMG_1137.jpg
伊根の道の駅にある漁船のプロペラです。大きいな、と思うだけ
IMG_1134.jpg
こんな中古車入ってきました、CB400SFバージョンSです。
車検1年残ってます。誰か買わない?
今晩から丹後半島にアオリイカ釣りに行ってきま~す

IMG_1130.jpg
2泊3日で林道ツーリングに行ってこられたTTR125ですが
シートが薄いのでオシリがもたないとの事でハイシートに
する事にしました。完成写真はまた後日
IMG_1127.jpg
自店の大切な代車、アプリオのクラッチ壊れました。
おそらくA氏が乗り倒したのが原因でしょうね。請求書作っておきます(笑
IMG_1125.jpg
カブ90の分解写真です。ここまでくるとどれもあんまり変わりませんな
IMG_1126.jpg
これがカブのスリッパークラッチユニットです(笑
IMG_1118.jpg
昨日、組みあがったエイプ100のヘッドです。
2バルブなのでまだラクチン
IMG_1124.jpg
今日はカブ90のオイル切れ修理。これもクランク交換ですわ
IMG_1110.jpg
アオリイカを持って帰って水槽で飼うぞ~
IMG_1114.jpg
あれ?ビニール袋に入れておいたら死んでるぞ?
釣ったばかりのアオリイカは、お化粧してるんですよ。知ってました?
IMG_1116.jpg
イカは死んだので面白い魚を入れておきました。
ボディにハートマークがあるんですよ。見てみ、笑うし
IMG_1105.jpg
毎日エサあげて可愛がっていたフグがとうとう全滅してしまいました。
アームズさん!次の可愛い、お魚お待ちしています!
IMG_1103.jpg
クランクビッグエンドが壊れたエイプ100のエンジン分解しました
IMG_1104.jpg
やっぱりエンジン内部は削れた鉄粉だらけでこれを掃除か~
と思うと休憩してばっかりになってしまいますわ
IMG_1102.jpg
社長!イモビもフラッシュもHIDも付きました!
明日アームズさんの工場入れてチタンエキパイいっときます
IMG_1101.jpg
そうそう!オイルクーラー付けるのはこのあたりでよろしおまっか?
IMG_1100.jpg
DRZ先生の為にアッシュオイル合計60L仕入れておきました
また明日来店お待ちしております