fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

IMG_1435.jpg
XR650モタードのお客さんがFフォークのショート加工をして欲しいとの事で御来店ですIMG_1437.jpg
フォークを分解してインナーロッドを20ミリカットしてネジ山加工してオイルの
通路の穴あけてっと、あとはダンパー不足になるのでオイルの粘度を上げて
組みます。下が加工したロッド上が加工前です
スポンサーサイト



IMG_1431.jpg
ミシュランのボッパーというタイヤです。知らなかったでしょ?
自分もお客さんに言われるまで知りませんでしたわ(笑
IMG_1432.jpg
紹介でDT50中古車成約いただけました。今日、納車予定ですが
夕方から天気悪そうなので後日になりそうな予感がします
雨が降っている時は誰でもイヤですもんね~
IMG_1430.jpg
先生、出所してきたと思ったらマグラのマスター持ってきて「これ付けろや!」
と言われて帰られました。またたくさん儲かったんだろうな~
IMG_1429.jpg
今日はキレイなXB12Rのタイヤ交換しました。インチなのとやり慣れない
バイクで時間かかるかな?と思いましたが結構簡単に終わってしまいました
IMG_1428.jpg
水温計がHまで上がってしまうとの事で御来店になりました
他店で最近クーラントを交換したそうです
IMG_1427.jpg
クーラントが入っておらず水漏れかな?と思いテストしましたが大丈夫
どうやらエア抜きせずに出庫したみたいですわ・・・・
IMG_1426.jpg
XR650Rの中古車が入ったのでただ今、準備中です
ノーマルですが 2002年 車検20年10月 21400KM ¥488000
いかがですか?
IMG_1425.jpg
雨なので先生の子供用バイクでも進めておきましょ
出所してきたらスグ乗れないとまたシバかれますから(笑
IMG_1424.jpg
当店に御来店されるバイクは変わったバイクが多くて面白いですよ~
もうすぐ1340ccの変わったバイクが入庫予定ですのでお楽しみに~!
IMG_1422.jpg
DIOのドライブベルトが走行中に切れたそうで押して来店されました
50ccのベルトは2万キロまでで交換しないと切れて困りますよ~
CA390039.jpg
飽きもせずまたスノボ行って来ました。岐阜県のホワイトピア高鷲です
平日だとスキー場はこんなに空いているんですよ~CA390036.jpg
午前中は雪でしたが午後からは時々晴れ間もありました
向こうに見えるのは高鷲スノーパークとダイナランドです
IMG_1418.jpg
先生は足のネジ外すのに入院されました。その間に整備しとけ!
と言われたのでとりあえず預かっていますが人間と同じように足廻りの
ネジを外しておきましょかね(笑
IMG_1416.jpg
このXR650Rは自分のですがウェイブディスクが2枚落ちていたので
付けてみました。全然乗ってませんけど・・・(笑
IMG_1417.jpg
前から欲しかったワイドステップも拾ったので付けました
久しぶりに乗ってみたくなってきましたがまだ寒いな・・・
IMG_1410.jpg
ビー玉みたいに透けてるタンクカバーが付いてるバイクがやって来ましたIMG_1409.jpg
透けてるからスケルトンモデルって言うのですよね?(笑
IMG_1414.jpg
2004年セル付き10500KMオフ走行ほとんど無しサイレンサーなどのオマケ付き!
キャブレター調整済み。良く走ります!¥525000です
IMG_1411.jpg
さあFホイル取ってベアリングでも交換しときましょIMG_1412.jpg
片側のベアリングはバラバラになっとります。こうなる前に定期点検しましょ~!
CA390014.jpg
昨日は岐阜県めいほうスキー場へ行ってきました。天気予報では曇り時々雪
だったのですが日頃の行いがよい為(笑)1日中快晴でした
Tさん、あのボード良く切れていいわ~
IMG_1408.jpg
アドレスV125用のウェイブディスクです。ノーマルは160ミリでこれは
200ミリになり良く効くようになるはず・・・まだ付けて無いので分かりません
誰か実験してみて~
IMG_1377.jpg
息子の友人のエイプ100ですがスプロケットが波みたいになっちゃいましたIMG_1375.jpg
タイヤチャンジャーでやっちゃいましょう
正月明けはお客様も少なく順調に中古車が仕上がってますので
中古車のページも見てね
IMG_1404.jpg
雲ケ畑の上の林道に行ってきたそうですが雪だらけであまり楽しめずに
1山越えて帰ってきたそうです。コケてこなあかんやん~(笑IMG_1402.jpg
これは林道じゃないけどXR650Rの右ステップが大きく変形しました~!よし!
CA390012.jpg
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します
1月3日初滑り6人で白山瀬女高原に行ってきました。行きの高速から
雨と雪でまいったな~と思っていましたがゲレンデは曇り時々晴れで
気持ちよく滑走出来て足がツルまで滑って温泉入って帰りました
当分水曜日はスノボに行きますので良かったら又どうぞ!