fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

IMG_1514.jpg
なんと走行1KMの中古車?が入りました!昨年の9月に登録して
配達納車したのですが1回も乗らないので買い取って下さいとの事でした
H19年9月登録なのでH21年9月までメーカー保証付き!超お買い得¥88000です
スポンサーサイト



IMG_1507.jpg
3ヶ月前に販売させていただいたアベニス125のセルが廻らないと
お電話いただき引き取りに行ってみると・・・
IMG_1506.jpg
バッテリー上がりではなくてセルモーターの不良でした。かなんな~
高い部品やのに(笑)でも3ヶ月保証ですので安心してください
IMG_1504.jpg
いつものTTR125ですがエンジンをホンダにしたので28ミリのキャブでは
大きすぎて24ミリのPWKキャブにしたかったのですが本物はそのサイズ
が出ておらず中華キャブとなりました(本人いわく)笑
まあプライスも魅力だったかな?笑
IMG_1505.jpg
中華パッケージに入った本物のPWK28です。当分お蔵入りか?
IMG_1502.jpg
ご近所さんの250TRが修理で入りました。この手のバイクは以前勤務
していたレオタニモトではよく見たのですがここではサッパリ・・・
そしてバイクを良く見てみると見慣れたステッカーが貼ってありました(笑IMG_1503.jpg
もう1台はマジェ250Cです。これも久しぶり!前後ブレーキオーバーホール
とドライブベルト交換のご入庫です。スクーターは走行距離多くなってくると
突然ベルト切れて動きませんので切れる前に交換しましょ~!
IMG_1500.jpg
部品も入荷したので曲がった前廻りの修理をしましょう~
Fホイル・ボトムリンク左右・Fアクスルシャフトの交換ですIMG_1501.jpg
かわいそうに!ウィンカーがとび出してますやん(笑
IMG_1498.jpg
またまた中古車入りました。前後タイヤ新品! 5821km ¥58000
4月からバイクの保険も安くなるのでこの際ぜひどうぞ!
IMG_1494.jpg
どう?このステッカー、これは試作品で本物は外周の白枠が半分くらいに
なります。UVカット加工なので高かったわ~
CA390059.jpg
朝一番の琵琶湖バレイはガラガラ貸切状態なのでお勧め!
天気も晴れで良かった~。今日はスノースクートのお客さんと
勝負する予定です(笑
CA390067.jpg
今までの4人乗りゴンドラから110人乗りのロープウェイに変わって
山頂まで約3分で行けるので快適!
IMG_1484.jpg
お買い物の足にぴったりなアプリオ入りました。前後タイヤ新品
サイドスタンド付き 割とキレイ(笑) 7855KM ¥65000です
IMG_1482.jpg
ビーノのエンジン調子悪いのでカバーを外してみたらビックリ!
インレットマニホルドの割れを修理したかったらしくタッカーでゴムに
打ち込んでありました。そんなバカな・・・
続きを読む
IMG_1440.jpg
これはスペイシー100のキャリパーOH中です
どうってことは無いんですが面白い写真が無いのよ・・・
いや~、こう寒いとお客さんも少なくて預かり修理車もほとんど
無くなってしまいましたわ、バイクも売れへんしスノボでも行くか?ムラタちゃん(笑)
IMG_1481.jpg
3週間前に販売したアドレスV125Gが初回点検に御来店されました
キッチリ1000KMと、まあ~!リチギなお方  この調子で定期点検
入庫もよろしくお願いします
IMG_1477.jpg
人気のアドレスV125GのNEWカラー、パールホワイト入荷しました
昨年に限定カラーでありましたが今回は色追加です
Gでは無いタイプに白はありましたがパール入ってない白だったので
こちらの方がやっぱり上等に見えますよ。価格は今までと同じです
>CA390058.jpg
いや~ぁ、八方尾根スキー場は2日間とも雪のうえガスがかかって視界不良で
散々な目にあいました。この写真は初日の朝でやる気満々でした
どう?タムさんアルパイン4枚でっせ。フリースタイルは写真撮ってもらえません(笑
IMG_1476.jpg
2日目の帰り支度中です。こんな八方尾根は納得出来ないので
また来月、天気の良い日に来てやる、と宣言して今日の所はこのへんで
勘弁してやりました(笑
IMG_1474.jpg
前にも載せた気がしますが2002年XR650R 21000KM 20年10月車検付
キレイに出来上がりました ¥488000です
申し訳ございませんが明日・明後日と白馬八方尾根にツーリングに行って来ます
のでお休みさせて頂きます(笑
IMG_1457.jpg
新車のスクーピー売れましたがインジェクションになっとりますIMG_1470.jpg
そうかと思えば、2ストのお兄さんもまだまだ元気に走っとります
IMG_1472.jpg
昼前から降り出した雪が4時でこの状態です。今日は信州?
きっとDRZ先生とかCBR600のプロニート達はお構いなしで今頃
チェリー峠でドリフトしておられるのでしょうね(笑
IMG_1458.jpg
今日は、いい感じの店内になってますよ~(笑IMG_1459.jpg
今は寒くてドアを閉めているので店内でエンジンかけるときはこの
ダクトで排ガス放出作戦を試みましたがイマイチでしたわ
IMG_1460.jpg
昨日はスズキ大阪新春大会なるものに出向いてきました
各メーカーこういうのはあり自分も行かして頂いた事はありますが
モトスタイルとして行くのはなんか照れくさいもんですIMG_1461.jpg
もう少しで販売予定のジェンマ250
IMG_1462.jpg
マフラーにもカバー付いてます
IMG_1465.jpg
フレームはレッツ4とは違うぞと言ってたレッツ5です
他にもインパルス400のヨシムラカラーとかGSX1400のスズキカラーとかありました
IMG_1444.jpg
お客様が購入されたイモビライザーの取付中の写真ですが完成したら
もっとスッキリなりますからね(笑)
おそらくヤフオクで購入された台湾製の部品ですが待機中の消費電力が
多すぎてバイクには向きませんので今後検討されている方は違うイモビの
購入をお勧めします
IMG_1450.jpg
隼エンジンの1340cc 定価¥1659000 逆輸入車ですIMG_1451.jpg
実車を前から見るとタンク幅の大きさに驚きますよIMG_1452.jpg
特徴的なのはリヤビューです。このマフラー、賛否両論でしょうねIMG_1453.jpg
現在展示中ですので是非見に来て下さい
IMG_1441.jpg
昨日納車だったDT50ですが紹介して頂いたお客様がBOX好きなため
DT50もBOX付きになってしまいました(笑)でも何か少し違う気が・・・
IMG_1443.jpg
人気のアドレスV125Gに限定モデル出ました。スクリーン・グリップヒーター・
ハンドガードの3点SETが付いてプラス2万は安い!IMG_1442.jpg
発電機も専用設計で多く発電するし配線も太いものが使用されており
安心です。全国限定2500台、今ならまだ在庫あるよ~