fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

IMG_2254.jpg
少し前に納車したGSX-R1000のタイヤがすり減ったので交換です
あっという間に3000KM程走行してますわ。どこ行ってんの?
スポンサーサイト



IMG_2252.jpg
やたらと重たいバイクのオイル交換です。リフト壊れそう・・・
ヒロコーの飛竜入れてみました。10000rpmまわるか?壊れるわ(笑
IMG_2250.jpg
FZ6-S2ノーマルサイレンサーの正体です。湯たんぽから出口が
2個あるだけでした(笑
IMG_2251.jpg
これで本当の2本出しサイレンサーになりました。でも少々騒がしい・・・
IMG_2249.jpg
DRZ先生、今付いているハンドルの形状が気に入らないそうです
このハンドルではチェリーA級としてラップタイムに不満があるらしく
交換されて走りにいかれました(笑
IMG_2244.jpg
セロー225のスポークが折れちゃった!と御来店です。サビてボロボロIMG_2246.jpg
はい交換終了しました。おまけでホイルバランスも調整しときました
IMG_2242.jpg
はい!昨日もアオリイカ釣り行ってきました。アプリオⅡで!
昨日は潮の流れが速くイカさんの機嫌があまりよくありませんでした
また来週!!
IMG_2240.jpg
まだまだ現役!各部しっかり点検しました。
ベルト/ウェイトローラー/Fタイヤ/エアエレメント/プラグ/ギアオイル新品です
アクシス90 8616KM 原付二種がなんと¥78000です
では今晩からまたイカ釣り行ってきま~す
IMG_2235.jpg
なかなか壊れないKTM525が2年に1度の点検で御入庫頂けました
このままではあかん所がたくさんあるなぁ~・・・
IMG_2222.jpg
2006年モデル NSF100ですが新車、当然未走行0KM といっても
スピードメータは付いていませんが(笑) ¥368000です
IMG_2213.jpg
キレイ~な、2ストビーノ 真っ黒けなゴキブリカラーです
18800KM ¥84000 
IMG_2203.jpg
最終型ガンマSPです。走らないので自分で色々やってみたけど
もう無理と御来店です
IMG_2202.jpg
キャブレターバランス調整とその他ちょこちょこ点検調整と排気デバイス
コントロールケーブル交換調整で普通のガンマになりました
IMG_2200.jpg
雨模様の中、御来店いただいたバイクにカエルがくっついてました
う~ん・・・エイプはカエルがくっつく速度しか出ないのか?
IMG_2195.jpg
希少車!KLE500 逆輸入車です。これはXR650R以上に乗って
いる人はいませんよ、きっと・・・
2005年 車検21年9月 19588KM ¥398000 買って!
IMG_2194.jpg
昨日もイカ釣り行ってきました。V100で!アオリイカも大きく成長して
面白くなってきましたよ~。アオリイカのシーズンはせいぜいあと1ヶ月くらい!
行くなら今ですよ!
IMG_2189.jpg
セル付きWR450Fモタード中古車です。まだ整備と掃除が出来てません
ので商品にはもうしばらく時間がかかりますがどなたか乗らない?
車検いっぱい残ってますよ
IMG_2187.jpg
今日、納車のFZ6 FAZER S2と半年ほどのB-KINGです
でも、お連れさんではありませんけどね
IMG_2188.jpg
CRFみたいに2本出しサイレンサーです。レオビンチ注文入れて
おきましょうか?(笑
IMG_2186.jpg
当店では初のバイクで実は自分も殆ど、さわった事がありませんが
前後タイヤ交換とオイル交換です。オイルはユーザーの希望でヒロコーの飛竜です
IMG_2181.jpg
中古車入荷しました。KDX125SR 1999年 8600KM ¥258000
レンサルハンドル付き
IMG_2177.jpg
止めておいたら倒されたそうでケースカバー交換中ですIMG_2176.jpg
あまり見る事の無い所なので写真撮っておきました。
IMG_2175.jpg
この前納車したXR100モタードにマフラーとキャブレターいきます
IMG_2174.jpg
今、流行のセンター出しチタンフルエキゾーストです。CBR1000RRみたい?
キャブレターも交換してセッティングも出したのでこれで普通の走りになりました(笑
IMG_2170.jpg
昨日の夜から日本海行って着ました。アドレスV125Gで!
このイカはアオリイカといいます、現地では通称、秋イカといい
秋になるとわいてくるんです。うまいですよ~
IMG_2173.jpg
小さいながらもアームズ社長さんも、やっとこさ1杯ゲット!食べた?
IMG_2138.jpg
YZ250Fに取り付けました。自分でボタンを押してラップタイムを
計れるモニターです。DRZ先生もどう?
さあ今晩からイカ釣り行ってこようっと!
IMG_2162.jpg
DR-Z400SM 2006年 4693KM 車検22年2月 ¥488000
小キズありますがキレイですよ。車検たっぷり残ってます
IMG_2157.jpg
レオビンチ スリップオン カチ上げサイレンサー付けました
タンデムステップ外してレーシーな仕上がり!これは、かっこいいわ!IMG_2158.jpg
中古車入りました。XL230 9600KM ¥238000です。どう?
IMG_2155.jpg
今日は2007年のGSX-R1000にベビーフェイスのステップ付けました
IMG_2156.jpg
なんとゴージャスな18金(ウソ)
明日はGSX-R1000の彼女と2台でツーリングに行くそうです
IMG_2150.jpg
2006年 WR250F 当然セル付き 2300KM ¥598000です
YZリアフェンダー 純正デジタルメーター アンダーガード
フレームガード レンサルハンドルと、おまけいっぱい付いてます
IMG_2154.jpg
デジタルメーターです。こりゃいいわ~
IMG_2146.jpg
とうとう後ろ半分無くなりました。この後は前廻りを分解します
IMG_2141.jpg
これはピザ屋さんのギアのベルト粉々写真です。だから~こうなる前に
交換しといたらバイク押して帰ってこんでもええのに(笑
IMG_2136.jpg
昨日の続きでジェベル250エンジン分解写真です。さあ組んどきましょ
IMG_2148.jpg
合間にWR250Rのマフラー交換です。ノーマルのカバー外した所です
これのノーマルマフラーは重たかったですよ~
IMG_2149.jpg
FMF P/CORE 4SAとP/BPMBで軽くなり良い感じ
EXUPは無くなりましたけどね(笑
IMG_2139.jpg
今日はジェベル250のピストン交換とバルブ摺り合せしてます
これはバルブクリアランス点検調整している所です。ジェベルはシム調整
なのでカムシャフトを何回も脱着すろのでヘッド単体で調整してからEGに載せます