fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

IMG_2718.jpg
今日の店内写真です。CBR1000RR/ハーレーファットボーイ/CRF150R
XR650Rとおかげさまで様々なカテゴリーのバイクで賑わっております
ありがとうございます
スポンサーサイト



IMG_2716.jpg
エンジン不調で入ってきました。お客さんが色々やってみたけど
もうギブアップ!との事でした(笑) 良くなるかな?
IMG_2717.jpg
志賀高原へ3泊4日でスキーに行ってこられて、お土産頂きました
むこうは真冬でパウダースノーだったらしいです。自分が2週間程前に
行った信州はすっかり春で暑かったのに・・・ ありがとうございました
IMG_2701.jpg
とあるエンジンのロッカーアームとカムシャフトです
オイルが消費されて減ったのに全開走行するとこうなっちゃいます
高く付くので皆さんオイル管理は慎重に!!
IMG_2713.jpg
新車から25年は経過しているであろう2サイクル3気筒250ccの
MVX250Fです。当時は結構売れて新車を納めてましたが売って
すぐに調子が悪くなり整備していた記憶だけが残っているバイクです
IMG_2714.jpg
調子が悪いとの事で入庫ですが、まあ当然ですね
ガスケット類も販売中止でしょうからリングの音は気になりますが
分解せずにコンプレッションの点検っと・・・以外に大丈夫そうな感じ
IMG_2715.jpg
あとはキャブのオーバーホールと油面点検とバランス調整くらい
しかさわれませんのでこれでダメなら・・・・
IMG_2706.jpg
この前の日曜日に先生はレアルワンカップ出てこられました
大雨だったようでレインタイヤ付いてます。それにしても赤ゼッケンか~!!
モタードA級の走りは凄いんやろな~。結果は9位でしたけど
リザルトです→  http://www.real1.jp/kinki/pdf/REAL1_R1_BIWAKO_250_RESULT.pdf
IMG_2707.jpg
キレイなビーノ キティ入荷しました。ヤマハの限定モデルです
メーター/キー/ナンバーのネジまでキティになってます
2サイクルエンジンです 2906km ¥99800です
IMG_2704.jpg
RM-Z250不調の原因はバルブタイミングが1コマずれていました
写真の状態で圧縮上死点です、次回からは注意して組んで下さいね
これ以上ずれているとバルブとピストンが干渉してバルブが曲がって
しまいますから
IMG_2705.jpg
最近全然売れ無くて中古車がたまってきました、誰か買って~!
IMG_2703.jpg
アプリオ 通勤/通学/お買い物にお手軽なスクーターです
キズ多くキレイではありませんが、ご希望により二種登録も可能ですよ
8455km ¥49800 です
IMG_2693.jpg
CRM250AR 1998年 最終型 20744km キレイではありませんよ
絶対安い!! ¥288000 です
IMG_2692.jpg
RM-Z250モタードです、自分でエンジン分解したらキックが
軽くなってかかりが悪くなったとの事で御入庫です
バルブが曲がってなければ良いのですが・・・
IMG_2691.jpg
CBR1000RRに付けるパワーコマンダーⅢ入荷してきました
さっそく取り付けてみるとなぜかFIランプ点滅しているではないですか!
確認してみると仕様によってはもう1つ部品を付けないとダメらしいので
注文しておきますね
s-CA390205.jpg
17(火)18(水)と2日間、白馬八方尾根スキー場へ行ってきました
写真は山頂の為、良い雪ですが午前10時を過ぎると殆どのコースは
ザクザクの春雪で板が走らず体力の消耗が激しかったですわ
IMG_2686.jpg
オーナー自身で整備中のモノポストです。ちゃんと動くかな?
誠に勝手ですが17日(火)18日(水)の2日間は臨時休業させて頂きます
IMG_2687.jpg
CBR1000RRのマフラーを交換しましょ~
IMG_2688.jpg
はい!全部交換出来ました!でもこの角度でないと全然見えないんですよね
IMG_2689.jpg
真後ろから見たらいい感じですよ~。あとはパワーコマンダー入荷したら
セッティングしますのでもうしばらくお待ち下さい
IMG_2675.jpg
ブラジルヤマハ XTZ125 カスタム多数 メーター交換車の為、走行不明
現在のメーター距離は697KM 格安¥148000でどうぞ
IMG_2681.jpg
アドレスV125G 2005年 5759KM 規制前なので良く走りますよ
¥168000 
IMG_2674.jpg
ヨシムラカラーのGSX-R1000がエンジン不調で御入庫です
最近購入されたそうですが自分で色々見たけど改善されないとの事でした
圧縮圧力点検、インジェクターリーク点検、スロットルボディ清掃
バランス調整でかなり良くなりましたがECUが書き換えてある可能性が
ありそうな感じ・・・
IMG_2670.jpg
社長!お待ちかねのバイクが来ましたよ!
IMG_2671.jpg
テールまわりは確かにかっこいいけどなぁ・・・
IMG_2672.jpg
この新幹線みたいな顔は好きじゃないなぁ・・・
IMG_2669.jpg
今日はいつもと毛色の違うバイクが3台集まりました
3台合わせて3000ccの推定時価300万という所ですか
もうすぐイタリア製の赤いバイクも仲間に入りますのでお楽しみに~
IMG_2665.jpg
人気のビーノGロック付きです 2002年 2サイクルエンジンです
5711KM リヤタイヤ新品 程度上 ¥94500
IMG_2656.jpg
代車にする予定のアドレスV125Gですがエンジンの機嫌が少し
悪かったので修理しておきましょう!
IMG_2657.jpg
バラバラと分解して~、ちょちょいとあれこれして~
IMG_2659.jpg
FI コントローラー取り付けて・・・  試運転が楽しみやなぁ~
s-CA390203.jpg
最近、水曜日の天候が悪く行ってなかったのですが昨日は高鷲スノーパーク
行ってきましたが前日に雪がよく積もったようでアルペンよりフリースタイルの
方が良さそうな感じで早々に退散して帰りました
IMG_2655.jpg
300kmバイクのZZR1400のハンドル交換/ハンドルエンド交換/
フレームスライダー交換中です
ETC/カーナビ/レーダー探知機も装備したし次はエアコンですか?(笑
IMG_2652.jpg
セルフスタンドで間違って灯油を満タンにされたそうです
軽油ならガソリンと間違う可能性もあると思いますが灯油を入れた
バイクを見たのはさすがに初めてですな・・・
IMG_2654.jpg
ハスクバーナみたいなバイクが来たな、と思ったらXR650Rですがな
でもタンク容量が5~6Lしか入らないそうなのでやる人はあまりいないかな?
IMG_2653.jpg
シュラウドはCRF450ですけどタイラップで止めてあるだけって・・・