
昨日はサンダーボルトさんでCBR1000RRのパワーコマンダーの
セッティングして頂きました

行ってみると最初の5時間くらいはまず勉強から始まりました
最後にテストがあって合格しないとセッティングが始まりません

無事にテストも100点で合格したので爆音と共にセッティングが始まりました

簡単なように思われているかもしれませんが凄く地道な作業が延々と
続きます。何回もシャーシダイナモにかけて空燃費をチェックしていき
アクセル開度2%・20%・40%・70%・100%に分けて2000rpm~12500rpm
間を250rpm刻みにセッティングします
この作業をして思いましたが、この細かい調整はインジェクションならでは
でキャブでは不可能な事だと思いました
| ホーム | MOTO STYLE HPへ|