fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

CIMG0178.jpg
Oさん! 作業は順調に進んでますしね~!
CIMG0177.jpg
こんな所、見たこと無いでしょうから記念にどうぞ!
CIMG0181.jpg
しかしシリンダーに少々キズが入っておりますねぇ・・・・
スポンサーサイト



CIMG0163.jpg
ドカティだけ行った九州お土産頂きました。ありがとうございます
仕事も無いし今日はこれ飲んで寝ようっと!

あと、お問い合わせから入っていたXR650Rロングクラッチレリーズの件ですが
現在、在庫は1個ございますが新品ベースの加工ではなく中古ベースになります
新品ベースの納期は約10日です、お急ぎでなければ作成いたします
尚、中古ベースのパーツ価格は¥3600です。よろしくお願い致します
CIMG0170.jpg
人気のニンジャ250R 2008年 1030KM ¥398000です
画像 006
XR650R改モタード 2002年 10940KM ¥588000です
Fフォークは28mmショート加工済み 320mmフローティングディスク付き
画像 001
社長!メールも入れておきましたが物は入荷しとります!
でも今は修理バイク多いので持って来ないでね・・・・
画像 014
セローのハンドル切って長さ調整している所ですがセルフサービスでお願いしました
CIMG0150.jpg
NSR250Rのクランクシャフトがとうとう終了してしまいました
ビッグエンドベアリングが砕けてバラバラです。でも新品パーツがまだ
ホンダに在庫あるんですよ。もういいのに・・(笑
CIMG0135.jpg
毎日、酷使されて丈夫なギアもとうとうクランクシール抜けて終了・・・
かと思いきや修理するそうです。 この1台で10万キロ行くのでは?
画像 012
お次はRMX250S 自分でオートリメッサのメインハーネス+防水カプラに
チャレンジしたものの自滅・・・ メインハーネス全てカットされて御入庫です
ああぁぁぁ~・・・・こんな事するのはやめて~
CA3A0132.jpg
今日は阿蘇山にやってきましたよ~!
CA3A0139.jpg
ヘリコプターに乗って火口を観察・・・さすがに魚は、おらんやろな?
CA3A0113001.jpg
たまには748SPSを動かさないと? と思い九州の桜島にドカは
行っております。う~ん、燃えてますね~!
CA3A0118.jpg
火山灰が降り積もると鳥居も埋もれてしまいます
ホコリをたくさん吸い込まないうちに退散しましょ~
CIMG0148.jpg
今日は奈良からKLX250SRに乗られたお客様がXR650Rに興味がある
との事で御来店頂けました。商品の中古車は車検切れの為、乗れませんが
自分の650に乗ってもらいました。 感動してもらえたら嬉しいんですが・・・
またいつの日か、お金が貯まったら御来店お待ちしております(笑
CIMG0134.jpg
明日のレースでとうとうモタードA級に昇格すべく前後タイヤ交換してますが
どうなることでしょうね? レースは結果が全てですからね!
IMG_3094.jpg
昨日はアームズの社長と伊根までアオリイカ釣り行ってきました
IMG_3093.jpg
今年はイカの機嫌が悪いのか数が少ないのか腕が悪いのか・・・
貧果で泣きながら帰りました
CIMG0133.jpg
大学生ですが学会が山口であったとの事で、お土産頂きました
かもめ饅頭1個ではみんなに美味しさが伝わりませんでした(笑)
CIMG0131.jpg
皆さん連休にツーリングに行くためタイヤ交換やオイル交換での
御来店ありがとうございます
CIMG0132.jpg
こちらは前後交換です。ディアブロスーパーコルサSC2は山道が
楽しくなる事請け合い!!
ですが無理はダメですよ!
CIMG0130.jpg
このバイクを店に置いていると色々なお客様からハヤブサや!
と、言われたりするので・・・
CIMG0129.jpg
違う違う!と言うのもあきてきたのでユーザーに小隼のステッカーを
自作してロアカウルに貼っておくように指示しておきました(笑
CIMG0128.jpg
モタードA級(予定)のDRZ先生が走るとタイヤもこんなになっちゃいます
エコの時代に完全に逆行しておりますな(笑)
CIMG0126.jpg
珍しい2台コンビなので思わず記念撮影しときました
赤い方は今でも結構走っていますが黒い方はほぼ絶滅状態では?・・・
CIMG0107.jpg
初年度登録は分かりませんが長~い間、倉庫で眠っていたであろう
CBX125Fが眠りから覚めて出てきました!走行僅か287km
所々新車の輝き、所々サビあり・・・¥198000です。1台どうでしょうか?
CIMG0106.jpg
明日のナカキホンダレースに向けて各部整備中のTT-R125LWです
まだまだ暑いけどケガせんようにほどほどに頑張ってきてね~!
CIMG0105.jpg
自宅に置いておいた息子のエイプ100のエンジン/マフラー/キャブレターが
一晩ですっきりと無くなっていました! あらまぁ・・・
今頃はエイプ50の車体に載っているか、ヤフオクに出品されているかな?