fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

002_20100329153824.jpg
キレイなBUELL XB12Rが各部メンテナンスでご入庫頂けました
置いているだけで、まだ何もしてませんけど
001_20100329154020.jpg
TOMOSがチェーン切れでやってきました
そろそろ日本車でお願いしたいな・・・この写真はもう直したあとですけど
誠に申し訳ございませんが明日/明後日の2日間は休業させていただきます
スポンサーサイト



001_20100327222853.jpg
今日の1番仕事はDRZ400ヨシムラマフラーのオイル/フィルター交換
アッシュFS入れてもらいました
006_20100327223116.jpg
次はキレイな限定カラーの気合入ったDRZ400です。ゲイルホイールです
004_20100327223451.jpg
FCR-MX39にして馬力アップ作戦実行中です
005_20100327223556.jpg
当店オリジナル オイルキャッチタンクの出番が来ました~!
あとはセッティングです。少し憂鬱・・・
誠に申し訳ございませんが3月30日(火)31日(水)は休業させていただきます
001_20100325174515.jpg
アドレスV125G LTD新車です。今年のモデルはスクリーンがオプション設定です
003_20100325174638.jpg
2010年モデルにはシートヒーターが付きました
004_20100325174738.jpg
もちろんグリップヒーターも付いてますのであとから付けるなら
アドレスV125G LTDにしといて!
002_20100323182626.jpg
以前モタードにしたDR-Z125のバルブクリアランスとカムチェーンの
調整をしましょう~!
001_20100323182735.jpg
泥が付いていないキレイなバイクなので作業もスムーズでした(笑
001_20100322205900.jpg
CB1300SF/SBのライトをHIDヘッドライトにしてみました
同時にテールランプも LEDランプに交換したのでこれでかなり省エネになったはず(笑
003_20100322210953.jpg
カーボンリヤフェンダーもいっときました
オーナーさんはお金持ちなので次は前後オーリンズいっときましょうか?(笑
003_20100321163558.jpg
新車で購入されて25年くらいは経過していると思います
GPZ250Fです。乗らなくなって10年ほどになるそうですが乗るので動くようにして!
とのご依頼ですが・・・どうかな? パーツは無いでしょうからかなり厳しいと思います
出来る限り頑張りますが気持ち的に半分以上はあきらめてね
236.jpg
生産終了してからも人気のホーネット250少しカスタム入荷しました
マルチリフレクターヘッドライト/コワースカーボンリヤフェンダー/前タイヤ新品です
1997年 18031KM ¥268000です
009_20100320131725.jpg
もう納車しましたが2010年モデルのシグナスSR新車です
今までのと変わらない派手さが良いとの事でした
002_20100319152647.jpg
かっこいいCB1300SFスーパーボルドールですが足が・・・
との事で御入庫頂けました
001_20100319152901.jpg
めいっぱい抜いて欲しいと、お客様のご要望ですので上等なシートですが
ザクザクと切っていき、お客様が「うん!」と言うまで削っていきました
完成後の写真はまた今度
002_20100316161917.jpg
通勤で、こき使われたXR250がリフレッシュのため御入庫です
001_20100316162050.jpg
AIとか付いているし手間かかるな~。はいピストン出ました
004_20100316162204.jpg
ヘッドはこんな感じ、漏れ点検したら全て漏れていました
003_20100316162259.jpg
残念ながらカム山が虫くっております。交換です
001_20100314150953.jpg
2009年モデルGSX-R1000が御来店、2000KMも走ったので
チェーン/Rスプロケットの交換だそうです。早すぎない?
002_20100314151215.jpg
でもオーナーは就職が決まり、お金持ちになったので構わないそうです
本当は融雪剤まみれになりサビているので交換しました
005_20100313164017.jpg
雨天のレースで泥沼にはまって脱出しようともがいて頑張りすぎて
クラッチ滑ってしまいました!
今後は泥沼に、はまったら2人以上で引っ張り出しましょう
004_20100313164510.jpg
ではこれからクラッチディスク/プレート/スプリング交換しま~す
001_20100312175615.jpg
今日は前輪タイヤをパイロットスポーツにしてエアフィルター/プラグ/
エンジンオイル/フィルターと交換して頂けました。ありがとうございます
851.jpg
薄いピンクメタリックの4サイクルインジェクション ビーノです
2008年 2894km ¥148000
906.jpg
新車みたいなレッツ4も同時入荷しました
2008年 1415km ¥94000です
003_20100309182613.jpg
アドレスV125の14000KM走行後のスロットルボディです
バタフライバルブのまわりにカーボン付いてます
005_20100309182756.jpg
スロットルボディ エンジン側ね
006_20100309182834.jpg
お掃除後です
007_20100309182920.jpg
これで当分は調子がよろしいかと思います
159.jpg
BJ50 よく走る2スト 2005年 走行少なく 463KM ¥94000
406.jpg
JOG-C こちらも2スト Fディスク/キーシャッター付
2000年 6260KM ¥66000です
004_20100307182533.jpg
今日はでっかいのを先生が持って来られました。もしかして盗んできた?
003_20100307182656.jpg
先生いわくポールTOウィンでぶっちぎりの優勝で「もう日本に相手が
おらんし面白くないわ~」とおっしゃられていました
と言う事は次はアメリカかヨーロッパですか?
005_20100306193257.jpg
春なので桜色のスクーピー入荷しました。ほとんど無傷でキレイです
2005年 走行僅か 123KM ¥148000です
258.jpg
最後の2サイクルスクーター 2006年 JOG 走行僅か 404KM ¥105000です
005_20100304192122.jpg
ボードが元気な時の最後の写真となってしまいました
左の青いジャケットのお兄さんが泣きました
御岳10 03
昨日の柔らかい雪にノーズが刺さってパキッ!と折れて全損ですわ
自分のでは無く一緒に行った友人のボードですけどね(笑
058.jpg
心臓丸ごと交換中のMVX250Fです。載せるエンジンもあやしいので
拒絶反応が出なければいいのですが・・・
004_20100301145457.jpg
先生のDRZのフォークシールSETを交換しましょ~!
オイルが漏れて無いのにOHする所なんかは、さすがにA級!
005_20100301145733.jpg
今回は初の試みでヒロコーのフォークオイルを入れてみます
先生に気に入って頂けますでしょうか??