fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

002_20100430190619.jpg
アームズさん所の登録用の足だそうです。かっこええな~!!
001_20100430190833.jpg
得意のマフラー加工済み!4本出しチタンテールですか~
申し訳ございませんが5月3/4/5の3日間は休業させて頂きます
スポンサーサイト



007_20100429193236.jpg
かっこいいグラフィックに貼り替えて5月9日(日)滋賀の琵琶湖スポーツランド
でMOTO2参戦予定です(一応A級ですので走りはそれなりかと、でもダートの走りは見ないでね)
応援よろしくお願いします
010_20100429201757.jpg
皆さんゴールデンウィークに向けての準備が忙しいようでFZ-6Sは
009_20100429201900.jpg
フロントタイヤ/エンジンオイル/オイルフィルター交換ありがとうございます
005_20100427161136.jpg
カチ上げマフラーのXR250モタードのオイル/オイルフィルター交換中です
なんと滋賀県の堅田からでした。アッシュオイルありがとうございます
006_20100427161348.jpg
アドレスV125G納車のお客様に中国お土産のビスケット頂きました
帰ってから嫁と子供に食べさせて大丈夫そうなら食べてみます(笑
001_20100425162131.jpg
本日一番の仕事は滋賀県から御来店頂いたスカイウェイブ250の
前後タイヤ交換して~ 昨日の大阪 XLR250の続きを完了させて~
002_20100425162601.jpg
XLR250を作業中に姫路から130km走ってXR650Rが御来店!遠い所ありがとうございます
当店オリジナルパーツのクラッチレバーが軽くなるロングレリーズ交換と
003_20100425163227.jpg
これまた当店作成のXR650R用タンデムステップSETの取付と
エンジンがヒートしてくると不調を言われたのでジェット交換してみました
004_20100425164310.jpg
姫路のお土産まで頂きありがとうございます
さあ次はどちらからお土産持って来ていただけるかな?(笑
003_20100424195358.jpg
スーパーハイシートのXLR250BAJAが大阪の茨木から御来店頂けました
さすがにユーザーも日本人離れした巨人でした(笑
004_20100424195621.jpg
Fフォークシールとスプロケット/チェーンの交換です
(お知らせです) 5月3日/4日 兵庫県氷ノ山に1泊2日林道ツーリング行きますので
誠に申し訳ございませんが5月3日/4日/5日は休業させて頂きます
003_20100422154100.jpg
VTR1000FのキャブレターOH完了してバランス調整してるとこです
7000rpm以上まわるようになったかどうかは乗ってからのお楽しみ!
001_20100420151000.jpg
さすがのヤマハもキックが軽くなってきたとの事で分解しましょ~
002_20100420151057.jpg
シリンダーはキズ無くキレイです
003_20100420151239.jpg
吸入バルブ真ん中が漏れてきてました。ヤマハ5バルブの宿命かな?
001_20100418134403.jpg
インジェクションのハスクバーナSM450Rが御来店!
DRZ先生がヨダレ垂らして見てました
002_20100418134646.jpg
こちらはVTR1000のキャブレターです
サブエアフィルターのスポンジがボロボロになって吸い込んでしまって
それ以来7000rpmでリミッターが効くそうです
そのほうが安全でいいのでは?(笑
148.jpg
アドレスV125G 2006年 8315KM ¥174000 規制前モデルです
かっこいいマフラー付ですよ~!
001_20100416150812.jpg
昨晩、お客様から頂いた掘りたてのタケノコです
掃除もしてあってあとは嫁さんに渡すだけ!
今日は雨模様やし早く帰っておいしく頂きます!

ちゃお10 04
4/14(水)朝9時のチャオ御岳スキー場です。横向けに雪が降っていて
気温はマイナス5℃くらい。 寒いで~!
チャオ1004
でも日頃の行いが良いのですぐに快晴に変わり気持ちよかった~
001_20100413144637.jpg
色々点検整備中のXB12Rです。今はエンジンオイル/オイルフィルター
ミッションオイル/バッテリーあとは前後ブレーキオイルくらいで終了!
251.jpg
中古車入荷しました 2004年 ビーノDX 1オーナー 13697KM ¥108000です
005_20100412135259.jpg
やたらと重いスキー板やな、なんだこれは?と思い開封してみると
006_20100412135516.jpg
モタードA級の先生のフォークですやん! 捨てよっと・・・
IMG_2824_20100412141324.jpg
雪も融けてきたのでゴールデンウィークの林道ツーリングの時期になってきました
今年は岡山方面の林道に行ってみようかな?
1泊2日で5月3日/4日の予定ですのでご参加お待ちしております
007_20100410142008.jpg
アルミフレームのWR250Fモタードが少し前に入荷したのですが
仕上げ前に売れました。全部この調子なら嬉しいのですが・・・
004_20100410142237.jpg
17インチにしても困らないデジパネ標準装備です。ハンドルもヤマハ純正
のテーパーハンドルが付いててお買い得!ライトとテールランプもいい感じです
アルミフレームがあればまた在庫しておきます
002_20100409175314.jpg
CBR929RRのRタイヤを交換しましょ~!
001_20100409175411.jpg
ホイルバランス調整が終わってもオーナーはホイルの掃除で
離れようとしません。 仕事が進みまへんな~(笑
098.jpg
2001年 12967KM 検査切れ 300KM規制前モデル
残念ながら左右サイレンサーにキズあり ¥688000です
003_20100405170402.jpg
CB1300SF/SBのとことんシートダウン完成しました
これで少しは足つき改善されるかな?
268.jpg
中古車入荷しました 2008年 C90カスタム 5597KM
セル付き/1オーナー/Fバスケット付き/キレイです ¥149000
002_20100403174633.jpg
XR650R改モタード倒立フォーク号のFマスク交換/FCRクイックショットと
デジタルメーター付けてみました
001_20100403174852.jpg
タコメーターも付いて、なかなかよろしいんではないでしょうか?

001_20100401120141.jpg
3/30朝の志賀高原です。現在の気温は-10℃・・素手だと3分くらいで手が痺れてきました
前日までの雪で50cmほどの積雪で3月末だというのに道路も真っ白でした
志賀高原5
おかげで1~2月みたいな最高のコンディションでサラサラのパウダースノーです
2志賀高原
いや~良かった、本当に天候に恵まれた2日間でした
これでまた仕事が頑張れます!