fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

004_20100531164943.jpg
CB900Fが走行中にエンスト・・・ 再始動不可で御入庫です
003_20100531165216.jpg
カムカバーを外してみると・・あれ? 
カムチェーンがスプロケットから外れてますやん!
バルブも曲がっていることでしょう。残念ながらテンショナーが壊れてしまった模様です
001_20100531165411.jpg
カムチェーンを点検すると1ヶ所噛み込んでしまってます
あぁ~・・・ 重たいエンジン脱着が待っているのかと思うと憂鬱
スポンサーサイト



001_20100529191243.jpg
フューエルメーターが不調になったので御来店です
002_20100529191343.jpg
普通はフューエルセンサーのみの交換ですがインジェクションのため
センサーがポンプと一体になっており高く付きますがポンプ交換ですわ
003_20100528162308.jpg
まいどおなじみのCB1300SF/SBの馬力が不足らしいので改善しましょう~
002_20100528162415.jpg
エアクリーナーダクトの吸気制限を外して~
小径化されているファンネルをボアに合うサイズの物に交換します
このファンネルを交換するのがわりと面倒でしたね~
001_20100528162708.jpg
上が輸出仕様、下が国内モデルのファンネルです
あとは配線を2本加工して完成です。少なくとも推定15PSアップになるはず
004_20100528162948.jpg
後を分解したついでにオーナー自身が白く塗装されたテールカバーに
してキレイにおさまりました
001_20100527200712.jpg
入庫してから2ヶ月かかりましたがやっと完成しました
やる気になれば動くもんですね~。もうやりませんよ!
002_20100527200920.jpg
完成したGPZを見て嬉しさのあまり放心状態のギャルです
乗れるかな~?
003_20100524155646.jpg
今日はジェベル250XCのキャブをFCR33にしましょ~
002_20100524155803.jpg
少々なんやかんやとしましたが完成しました
でもジェット交換作業はあまりやりたくないな~(笑
001_20100522191212.jpg
限定車のMH900eがやってきました
004_20100522191337.jpg
ロケットカウルがなんとも・・と、レトロな感じですが2002年式です
005_20100522191807.jpg
チタンサイレンサーが いまふう ですな社長!
001_20100520185228.jpg
今日はXR650ではなくXR600R改モタードです。なんと倒立フォークになっとります
002_20100520190326.jpg
なんと2本出しサイレンサーにもなっとります
003_20100520190419.jpg
でもあちこち傷んできています。 そろそろ乗り替・・・・
001_20100518150720.jpg
GPZ250Fのオーナーになるであろうギャルが修理はまだか!!と御来店
いや~まだです! 作業を開始する気持ちがまだ部品待ちです
最新型のGSX-R100を見て 「ほ~!」ハイテクですね~と言われてました
005_20100518153223.jpg
ビーノのお客様からハンドメイドでワンオフのお菓子頂きました。ありがとうございます
004_20100516163608.jpg
XR250 2006年 3352KM 少々サビありますが割とキレイです ¥398000
009_20100516163707.jpg
規制前アドレスV125G 2007年 8475KM 良く走ります ¥178000
004_20100514151801.jpg
新車から30年は経過しているであろうCB750FBが入庫頂けました
すばらしくグッドコンディションで凄くキレイです。かなり手が入っているでしょう
売るときは声かけてくださいね~!
002_20100514152206.jpg
まもなく納車予定のXR650Rモタードの前後サスペンションの調整を
モタードA級の先生が作業して頂けました。これで即レース可能?
001_20100514152548.jpg
お土産に、すだち焼酎頂きました。さっぱりとして美味しかったので
またお願いします(笑
012.jpg
モタードA級のDRZ先生用のTシャツを㈱高井看板工芸社さんが
作成したものを見せていただきました
さすがにA級ともなると扱いが違うな~!(笑
014.jpg
スイングアームに貼るステッカーまで・・・・
これだけしてもらって14~15位ではな~
002_20100508182932.jpg
ハイコンプピストン組んでからやっと慣らし運転が終わりそうなので
オイル交換で御来店頂きました
前後サスショート加工したXR650Rは太ったXR250みたい(笑
003_20100508183248.jpg
もう1台は1週間後に納車予定のXR650Rモタードです
しっかり整備点検しておきます
10 05林道
氷ノ山の山頂は林道にも残雪がありましたがこの日の気温は27度ほど
あったので暑くて雪のある所で休憩中の写真です。さすがにここは涼しかった~
001_20100507151229.jpg
2日間は山だったので最終日は海! お客さん所有のマイボートに
乗せていただき宮津沖の冠島周辺にブリを探しに行きましたが今日は
お留守の様子? ハマチ少々と鯛で撤収でした
011_20100502123833.jpg
XR650Rの準備も出来たし天気も良さそうやしカッパはいらんな!
明日から氷ノ山に1泊2日で林道ツーリング行ってきます
申し訳ございませんが明日から3連休させて頂きます
ケガ無ければ 5月6日(木)から営業出来ると思います(笑