fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

003_20101129174041.jpg
CB400SFスペックⅢのフォークシールとキャリパーOHしましょ~!
002_20101129174149.jpg
対向4ポットなのでオフロード車には無いタイプ
少々手間ですが割とすんなり作業が進みました
スポンサーサイト



002_20101128150940.jpg
この前の続きでFフォークオイルシールSET/ Fタイヤ交換中です
001_20101128151132.jpg
クラッチもディスク/プレート/スプリング/アウター/インナーと
ほぼ全滅状態でしたので交換中です
008_20101128151348.jpg
先週のJNCC広島で頑張ったWR250Fのお兄さんから頂きました
レースは登り坂でまくれて転がったそうですが8位だったそうです
トロフィーまであと2人! ありがとうございました
001_20101126153943.jpg
モタード先生チームのCRF250ですが、この前のエンデュローで
リヤタイヤがパンクしました。ついでに前後タイヤを交換しましょ~
001_20101126154427.jpg
さすが先生!MXコースに落ちているクギを見事に拾っていました
002_20101126154640.jpg
前後タイヤを交換だけかと思われましたがエンジン始動困難です
エンジンの圧縮がかなり落ちてきてますね~。エンジンやっときましょ!
001_20101123183354.jpg
ブレーキが不調になったZZR400がお客様の紹介で御来店頂けました
002_20101123183705.jpg
リヤブレーキのダストシールがはみ出してましたのでシール類と
ピストンとパットの交換中です
047.jpg
次はXR250のクラッチOHをしましょう~!
046.jpg
CMPのクラッチプレートを組み込んでみました。ディスク/スプリングは
純正パーツで交換しました。ノーマルと違いが分かりましたでしょうか?
049.jpg
エンデュローとスプリント両方、1番取れました!
050.jpg
戦利品です。これ以外にも、たくさん頂きました。ありがとうございます
020_20101121180542.jpg
ウェアは買うお金がありませんので15年程前のオンボロです
005_20101121180909.jpg
モタードA級の先生御一行もCRF250RとTT-R125LWEでエントリー!
023.jpg
でも先生こけて、後続車が大迷惑!渋滞作っておられました
014_20101121182111.jpg
IA 1の辻 健二郎選手のCRF450Rです。あまりにもカッコ良いので
自分のCRF250Rと交換して! と言ったのですが断られました
leocup_time.jpg
明日は宇治田原のチキンランドでレオタニモト主催のエンデュローレースに出てきます
CRF250Rでゼッケン99です、自分はスタートで3人で走ります
もちろん優勝狙いですが、あくまで目標ですからね(笑
午後2時からは弟がスプリントにCRF250Rでエントリーしてます
ダメだと思うけど気に止めてくだされば幸いです
お店はケガなければ昼からオープンしますのでよろしく!
002_20101118154909.jpg
納車前点検とオプションのパーツ取り付け中です
う~ん・・・もしかして、これはどこに付くのかな? と思案中ですか?笑
003_20101115193914.jpg
ギアを入れたらエンジンが止まるんですけど~ との事で御来店
クラッチセンターのナットが緩んだかクラッチアウターが段付磨耗してるかな?
と思いながらお客さんに話を聞いていると自分でギアオイル交換したばかり!
どんなオイル入れたの?と聞くと75W90のギアオイルです! はいそれダメ
オイル粘度が違いすぎます。指定は10W40ですから
001_20101115194738.jpg
孫が生まれたお祝いに頂きました。さっそく孫と一杯やっときます
003_20101112184952.jpg
アルミフレームWR250Fのオイルとフィルター交換中です
オイルをワコーズ4CRにグレードアップして11/21のJNCCエンデュローに
参戦予定です。あちこち壊して来て下さいね~!笑
013_20101112212556.jpg
新型アドレスV125S ブラック入荷してきました
注文入れてから約1ヶ月かかりましたので御注文はお早めに!
011_20101111201546.jpg
1098の、お兄さんが全身にファイヤーラインまとって御来店です
012_20101111201732.jpg
ゴールドのステップやレバーに交換しましょ~!
わかな
私事ですが子供が生まれました! 自分の子供の子供ですが・・・
あぁ・・年取ったな~
009_20101109204021.jpg
WR250Fを買ったはいいがどうしても足付きに不満があるらしく今の言葉だとローダウン
昔はシャコタン(四輪の場合ね) モタード風だとショート加工です
やり方はインナーロッドをまさしくショートにしちゃいます。これ以外も色々、加工しますが
リヤは、すでに約3.5cmダウンしているので3.0cm落しておきましょう~
008_20101109204953.jpg
この、まんじゅうやるから早く仕上げろ・・・・(笑
ありがとうございました!!
001_20101106151557.jpg
だんだん懐かしく思えてくる2サイクルです
自分もXR650Rの前はこのRMX250Sに乗ってました
軽量パワフルで林道は調子良く走れましたしエンジンフィールは2サイクルですが
ピーキーでは無くマイルドで 「ブベェンー」 (分かるかな?)という感じでしたね
002_20101106152343.jpg
パンチングメッシュが半分ほど詰まってグラスウールが1/3程とんで
無くなっていたのでこれでまた元通りパワフルになるはず!
002_20101105133421.jpg
XR650Rモタードをハイシートにしてさらにゲルザブかぶせているお兄さんの
タイヤ交換しましょ~ 非常にグリップ良好なピレリディアブロスーパーコルサです
001_20101105133703.jpg
最近写真が少ないのでサービスで2枚アップしときます!
誠に申し訳ございませんが明日の営業はPM6:00までとさせていただきます
勝手ですがよろしくお願い致します