fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

001_20110130181335.jpg
自店に中古車として入荷してもう少しで1年になろうとしているTT-R125LWです
時々、思い出した様に作業していましたが今日はリンクOHとタイヤ交換出来ました
でもまだ完成までは先が長そうな感じ・・・
001_20110130182236.jpg
少し前にOさんから藻塩そうめん頂きました。ありがとうございます
どこへ行った時のお土産でしたっけ??
スポンサーサイト



0902.jpg
DR-Z400SM 2005年 21658km 検査23年4月 ¥288000
ヨシムラフルエキゾースト/ラジアルマスター/Fブレーキホース
リヤフェンダーレス/レンサルハンドル 超お買い得車輌ですよ!
002_20110122190838.jpg
ドカティ1098のノーマルサイレンサー外して~
003_20110122190953.jpg
珍しいレーザー(うろ覚えですが)のサイレンサーに交換です
祭日の水曜日に晴れたらツーリング行きましょね
004_20110122191317.jpg
次はCBR1000RRレプソルのサイレンサー交換です
HONDAですからきっちり作ってありますので少々手間が・・・
005_20110122191912.jpg
完成したら外は暗くなってました。TSRのサイレンサーです
00152.jpg
2004年 JOG 726km 良く走る2サイクルエンジン!キレイですよ
¥98000 です
011_20110120192156.jpg
010_20110120192230.jpg
現在、特価タイヤ6本あります。サイズが合うなら今のうちにどうぞ!
001_20110120192503.jpg
当店では珍しいドラッグスター250の修理中です
大きくて長いバイクは場所を取るので早く作業される特典付いてます
001_20110117204211.jpg
CBR600RRコニカミノルタカラーの点検をしましょう~!
あちこちとんがっていて、かっこよろしいな~
002_20110117204407.jpg
まず、フルカウルは外装を外してから作業です
この後の色々、作業中の写真は撮るの忘れてました。すみません
0521.jpg
DR-Z400SM 2007年 11990km 検査無し リヤフェンダーレス
新車からテーパーハンドル/アクスルスライダー付 ¥348000です
006_20110115182526.jpg
アドレスV50Gで好評だったブルーメタリックがV125Sも追加になりました
キレイな青なのでヤマハブルーが好きなお兄さんにはピッタリ!かと思います
当然リヤボックスと1年間の盗難保険オマケ付! 買って
008_20110115183217.jpg
モタードA級のフォークOH中です。今回はスプリングを上等なのに
交換してオイルはヒロコーなので今年はチャンピオンになってくれるかな??
2001.jpg
アドレスV125G 2006年 9748km キレイな規制前モデルです
リヤタイヤ新品、純正ハンドカバーも付いて¥168000です
11 01
昨日の、びわ湖バレイです。気温は-8℃ 風速14M 体感気温-20℃
久しぶりに手足の先が痛く感じました
022.jpg
ビーノ4サイクル 2006年 3720km  ¥118000
燃費の良い4サイクルです。小キズありますが割とキレイです
001_20110111200119.jpg
アドレスV50Gのスロットルボディ清掃とベルト交換その他色々作業中です
002_20110111200235.jpg
25000kmほど走行して調子が悪くなってきましたがこれでまた25000kmいける!かな?
001_20110109201757.jpg
2011年はSP忠男のニューピュアスポーツSマフラー交換から始まりました
002_20110109201950.jpg
このマフラーには、なんと排気ガス検査適合の証明書まで付いております
自動二輪では車検時に必要になってきますが原付には不要かと思いましたが・・
007_20110109202259.jpg
この2日間でたくさんスクータのタイヤ交換頂きました。ほとんどがアドレスV125
のタイヤです。 寒くなってもスクーターは元気良く走っていますね
003_20110106183657.jpg
正月休みは新幹線で ちょっと東京 してきました
006_20110106184306.jpg
横浜中華街で昼食して
009_20110106184400.jpg
八景島シーパラダイス行って
032.jpg
東京のどこか忘れましたがキレーな明かりが点いた道を見て
039.jpg
東京タワーを下から見上げて1日が終わり
054_20110106184902.jpg
2日目は下を覗いてみたり~ ガラスの上には怖くて立てませんが
057.jpg
大混雑した浅草もついでに行っときました
069.jpg
おっさんには無縁の渋谷109に無理やり連れていかれたり~
たくさん歩いて大変疲れた2日間でしたね
074.jpg
京都に帰ってからは京都観光も行っときました!
自分は生まれてからずっと京都ですが清水の舞台を見たことがなかったので
それにしても凄い人手ですわ、舞台の底抜けそう
080_20110106190704.jpg
最後はやっぱりこれですな! う~ん良い天気!
079.jpg
今回も、おバカ3人組みでヘトヘトになるまで滑って休みは終了~
今年もよろしくお願い致します