fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

001_20110530152626.jpg
5インチリムにDR-Z400Sのハブ,スポークはDR-Z400SM
これで組めるのか?? とってもいやな予感が・・・
001_20110530152825.jpg
な~んか変わったスクーターがやって来ました
イタルジェット ジェットセット150と言うらしいです
002_20110530152957.jpg
レトロなメーターパネル! 欲しくならないなぁ~
スポンサーサイト



002_20110527194521.jpg
2日前の水曜日に、また行ってきました。海の上は鳥がたくさんいるので
ルアーを投げて鳥を釣ります。今日も焼き鳥が出来そう!
0505025011.jpg
そんなわけは無く魚が釣れました。今回はマグレで良く釣れました
006_20110527195002.jpg
大きいのが約70cm 来年にはブリになったのに、かわいそうに・・・
でもまた行ってきます
001_20110524210509.jpg
CRF150R用前後モタードホイルSET(中古)入荷しましたが誰か買ってくれません?
002_20110524210325.jpg
Fリム2.50X17 Rリム3.50X17 タイヤはTT900GP 100/80-17 130/70-17
残ミゾ7分残っています。リムにキズ無くキレイです。中古スプロケット/チェーンも付いています
\90000くらいかな?
001_20110524210808.jpg
珍しいバイクですがCRF100のFフォーク修正中です。もうすぐ完成しますからね
002_20110522192542.jpg
1日のツーリングで1000km近く走行したりする、かわいそうなCBR929RRの
前後タイヤを交換しましょう~!
001_20110522192858.jpg
今回はFホイルをマルケジーニの16.5インチにしてパワー1 のスリック
タイヤにします。はい!ウソです。 これはレース用のCBR1000RRに装着します
64.jpg
中古車入荷しました。通勤/通学に使用しながら林道ツーリングも可能です
SL230です。 1997年 19370km ¥198000です
001_20110522193449.jpg
お客さんからバイトの女の子の顔写真が無い!と言われたので
ついでに載せときます
001_20110520201906.jpg
レッツ4の F I ランプが点いてエンストするようになった!と御来店
診断専用のモードセレクトスイッチを付けて異常箇所を特定します
002_20110520201851.jpg
F I ランプの点滅回数でどこの不良かある程度分かるようになっている
のでインジェクションはいいですね~
これはエアコントロールソレノイド不良と出たので交換で完了しました
007_20110520202626.jpg
少し前に購入頂いたYZ250FのFフォークシール交換中です
ステムの動きが少し悪くなっていたのでベアリングにグリス入れて
調整もしておきました。サービスで!
001_20110519203100.jpg
納車間近のXR250のフォークシール交換中です
ついでにステムベアリングのグリスアップもやっときます!
001_20110519203256.jpg
三方五湖のお土産で羽二重餅ありがとうございました
バイトの女の子も喜んで食べてました
006_20110519203451.jpg
ニンジャ250のキャタライザー入りサイレンサー交換してみました
かなり軽くなったので少し良く走るようになったかな?
001_20110519203630.jpg
昨日は天気も良いので久しぶりにブリ釣り行ってきました
004_20110519203732.jpg
ブリが食いつくはずなのにヒラメが釣れてきてかなり嬉しかったです
005_20110519203832.jpg
肝心のブリは1匹であとは小ブリが少々とあまり良くありませんでした
0064.jpg
WR250R 2007年 4846km \498000
リヤフェンダーレスKIT/小型リヤウィンカー付です
001_20110514202255.jpg
明日のJNCCスズラン高原へ向けて前後タイヤ交換とオイル交換他整備中です
2サイクル、セル付300ccセミオートマ優勝確実??のKTM300XCWでした
004_20110514203502.jpg
マルケジーニ モタード16.5インチFホイル購入ありがとうございました
Rホイルも御注文お待ちしています(笑
005_20110514203730.jpg
新車 電動スクーター入荷してきました。これは試乗車にします
16日(月)に登録しますので笑いながら乗って下さいね。ちなみに原付1種です
SN3O0375.jpg
今回からニューグラフィックで気持も新規一転ガンバリます!
先生のクラスはMOTO2です
b13.jpg
あら?こんな所で阿波踊り??でしょうか?
79586248_big_v1305120929.jpg
本人に阿波踊りの写真見せたら本当の走りの写真も必ず載せろ!
と言われたので不本意ながらドリフト中の写真載せておきます
ちなみに結果は14位と惨敗でした
001_20110512210835.jpg
もはや希少車になっていると思われるバンデッド400Vの整備中です
スターターケーブルとスパークプラグの交換です
002_20110512211225.jpg
これまた生き残りが少なくなったスパーダです。Fフォークシール交換と
ステアリングステムのグリスアップ及び調整です
少し前に天井から吊れる様に店を改造した甲斐がありましたよ!ミサキさん!
003_20110509215457.jpg
1年前に納車させて頂いたXR650Rのオイル交換中です
アッシュFSEが安くなったのでやっぱ650はこのオイルね
006_20110509215717.jpg
納車前点検整備中のNS-1です。このバイクはダミータンクで
メットインフルカウルスポーツである事を知っている人は、おじさん確定!
004_20110509220037.jpg
通常のタンク部分が、ぱかっと開いてフルフェイスが収納出来ます
上の写真見てもらえば分かりますが本当のガソリンタンクはテール部分にあります
014_20110509220404.jpg
VTR1000SP-1のお兄さんに九州お土産頂きました。さあ飲んで寝よ
006_20110506183727.jpg
今回も3日/4日と1泊2日でおっさんばっかり6人で行ってみました
007_20110506184010.jpg
思っていたとおり今年は雪が多くてどの山も通過出来ません
おっさんは押すのがイヤですぐに引き返します!
004_20110506184227.jpg
でもある程度は頑張ったんですよ!倒木などを片付けながら進んだのですが
009_20110506184422.jpg
最後はこうなっているので来た道をUターンですわ・・・・
結構それも憂鬱なんですがね
012_20110506184622.jpg
休みの最終日の5日は1098に乗ってウロウロしてみました
しかし、このバイクは免許証がすぐに無くなりそうで乗る時は強い心が必要ですわ
006_20110502164921.jpg
名古屋からWR250Fの購入に上等な車で御来店ありがとうございます
007_20110502165121.jpg
なんとものの15秒ほどで天井が無くなってしまう手品みたいな車です
AMG仕様で500PSほどあるらしくWR250Fと交換して!と言ったのですが
あっさり断られました。 なんで?笑
901.jpg
久しぶりに程度の良いXR650R入荷しました。2006年 12257KM 23年9月車検付
ウィンカー以外はノーマルです ¥528000
321.jpg
WR250Fも入荷しました。2006年 6152KM デジタルメーターモデルです
前後タイヤは交換しておきます。 ¥498000
010_20110502170454.jpg
東北震災のボランティアに1週間ほど行ってこられたジェベル250の
オイル交換をしましょ~! お金は頂きますが・・・
009_20110502170930.jpg
明日から3日間は林道ツーリングのため休業させて頂きます
5月6日(木)から御来店お待ちしております