fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

001_20110830192810.jpg
以前5速ミッションから6速へ変えたDR-Z125が今度は馬力が足りない!
との事で御来店
005_20110830192949.jpg
ではキャブレターを少し大きくしてみましょ~
左がモトクロッサーのキャブで右が今まで付いていたやつね
006_20110830193133.jpg
上から見たらスロットルバルブの大きさの違いがよく分かります
あとは調整に少々お時間かかりますが・・
スポンサーサイト



004_20110829181742.jpg
今では珍しくなった2サイクルですがこの軽さは魅力的ですね~
005_20110829181921.jpg
Fフォークオイルシール交換とピストン/リング交換、ついでに大きく
へこんだチャンバ-も交換!
まだまだ部品ありますからもっといっぱい壊してきてください!
003_20110829182148.jpg
CBR929RRもまだまだ、こき使うらしいです。かわいそうに・・・
001_20110828183232.jpg
XR250モタードがエンジンかかりません、と御来店
「押し掛けで来ました!」 えらい!
002_20110828183736.jpg
普通はバッテリーですがなんとセルモーターのベアリングがダメに
なってました。パーツが出ないのでASSY交換になります
001_20110828183949.jpg
4~5日前に納車させて頂いたKDX125SRですがFフェンダーが今風でない!
とユーザーが言い張るので2012モデルのKX250Fにしてみました。どう?
011_20110826182634.jpg
2011年式YZ250Fがやってきました
012_20110826182730.jpg
2007年式に付けていたステアリングダンパー移植中です
064.jpg
珍しい中古車入荷しました。CL50 1999年 9564km \118000 キレイですよ
002_20110826183121.jpg
ヒロコーのオイル入荷してきました、KZ4エクストラバージョンも
スチール缶になって出世しました
001_20110822145150.jpg
以前納車させていただいたKLX250にリコールが出ました
002_20110822145330.jpg
内容はヘッドライトハーネス交換/サブステー追加取付/イグナイターステー交換
イグナイター接点サビ確認接点用グリス塗布/転倒センサーも同じ/フューエルタンクガソリン漏れ点検
タンクマウントラバー交換/フレームとのクリアランス調整ラバー交換とたくさんあるから
全てまとめてやっとけ!的なリコール内容ですね
004_20110822145755.jpg
イグナイターカプラに接点用グリス塗布中です
005_20110820201700.jpg
VTR1000SP-1から水が漏れるよ~ と御来店
014_20110820201807.jpg
残念ながら高価な部品が壊れてます。この写真は交換後です
こいつは左右に2個ラジエターが付いてて左側がダメになっとりました
013_20110820202136.jpg
クーリングファンやサーモスイッチを移植中の写真ね
サービスで右側ラジエターから漏れてこないようにお祈りしときました
001_20110818203424.jpg
風邪気味だった夏休みも終わってCBR1000RRの前後タイヤ交換してみたり
007_20110818203555.jpg
モタードA級の先生にハンドガードぱくられて~
005_20110818203726.jpg
ハンドガードの代金は、もみじまんじゅうで!!と言い張られたり~
001_20110818203945.jpg
何年前のスクーターですか? みたいなものを修理に持ってこられたり
で、あっという間に1日が終わっていきました。御来店ありがとうございました
335.jpg
1999年 6342km プロスキルサイレンサー付、前後タイヤは新品に交換します
KDX125でこんなに程度良いのはもう無いかも? ¥298000です
誠に申し訳ございませんが明日から17日(水)までの4日間は休業させて頂きます
18日(木)より通常営業いたします
666.jpg
BWS100 ハンドル/メーターカスタム車両です。実走行約10000kmです
リヤタイヤ新品! ¥158000です
009_20110812194218.jpg
メーター廻りはこんな感じになっとります、割とキレイですよ!
誠に申し訳ございませんが 8月14(日)~17(水)の4日間は休業させて頂きます
001_20110808195234.jpg
ストロボカラーがシブイ!限定車のT-MAX入荷しました
002_20110808195411.jpg
シートを開けようとしたら・・・ん?? 開かないやん! 
そうこうしているうちにカパッと開きました!前開きですやん・・
001_20110805194446.jpg
9月号のガルルに店の広告載っているのでガルル買ってね!
002_20110805194633.jpg
今日は雨模様なのでCRF450Xの納車前点検整備が順調に進んでおります
でももう少し時間がかかりそうな感じ~ です
001_20110802182116.jpg
FタイヤがMXでRタイヤがONロードという変なバイクがやってきました
002_20110802182247.jpg
チェーンとタイヤが干渉するのでスプロケットにスペーサ入れて
クリアランス調整してみたり
003_20110802182501.jpg
右側のクリアランスをスポークで寄せて調整してみたり
004_20110802182630.jpg
ついでにホールショットが取れるようにと神頼みパーツも付けました!
546.jpg
中古車入荷しました 2008年 ビーノFIモデル 1138km キレイですよ~
お買い得価格な¥138000です
001_20110801201436.jpg
FCR MXとDR-Z400SMノーマルキャブです
002_20110801201558.jpg
今回はサービスで横からも写真撮っておきました。FCRの赤いノブは
緊急時の自爆ノブなので触らないようにね(笑
005_20110801201842.jpg
どこにも干渉せずに装着してあります!
006_20110801202033.jpg
当店オリジナルのオイルキャッチタンクも付いて完成しました~