fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

1301001.jpg
WR250F 2007年 7082km ¥598000 です
チタンラジエターガード/アルミアンダーガード/クーリングファン
フューエルミクスチャースクリュー/サイレンサー出口加工(ノーマルあり)
AIキャンセルなどオマケ多数付きでお買い得!
来週の2月5日(火)/6日(水)は2連休させて頂きます
スポンサーサイト



001_20130127182759.jpg
エンジンも出来たし! 最後のフォークオーバーホールしましょ~
なかなか作業が進まず申し訳ございません
002_20130127182805.jpg
まだ何も出来てませんが2007年アルミフレームのWR250F程度上が
中古車として入荷してきました。前オーナー同い年の、おっさんなので
無茶な乗り方はしてないんでこれはいいっすよ!
001_20130125183118.jpg
以前JNCC出てるお兄さんからKENDAタイヤの注文もらったのに
お答え出来ませんでしたが、もう大丈夫ですので御注文お待ちしております
003_20130125183131.jpg
ジェベル250のリヤリンクまわりベアリング完成したので
エンジンに取り掛かっております
004_20130125183139.jpg
ピストンも無事に出てきたし
005_20130125183145.jpg
バルブ摺ってクリアランス調整して・・と  もう少しお時間下さい
001_20130122195221.jpg
XR650R改モタードのリヤサス外しちゃいましょ~
あっさりとサブフレーム取って作業性バツグン!
002_20130122195228.jpg
上等なオーリンスが付いてたりします
003_20130122195234.jpg
次はジェベル250君 この子はサブフレームが全部取れないので
スイングアームを外して・・まあどうせリヤ廻りのベアリング全部交換なんで
004_20130122195248.jpg
どんどん分解していきます。もとに戻るかな??
005_20130122195243.jpg
スイングアーム外した写真もサービスで付けときます
006_20130120202350.jpg
M1100 こりゃまた上等なバイクがやってきましたよ。クラッチのご相談でした
007_20130120202455.jpg
外車が来ると立て続けに2台目御来店。KTM990走行中にバッテリー上がりです
う~ん?すぐには直りそうに無い感じがプンプンするけどバッテリー交換で完成!
安価な海外バッテリーにありがちなトラブル
008_20130120202438.jpg
プラモみたいなNSR80君も寒い中、頑張ってオイル交換に御来店
001_20130120202552.jpg
やっぱり寒い時はこれですな~ と、コーヒー飲んでるSさん。ほんとにコーヒーよ
お酒は頂きました。ありがとうございます
003_20130120202543.jpg
程度極上中古車入荷しました。WR450F改モタード 2003年 1236km 検査無し
前後オフホイル付/STMスリッパークラッチ/ノーマルクラッチあり/YZタンク/YZラジエター
YZエキパイ/YZサイレンサー/Rスプロケ2枚付(丁数違い)/ノーマルキャリパー、Fマスターあり
ブレンボラジアルマスター/ブレーキング4ポットキャリパー/YZリヤフェンダー/TTR125Fフェンダー
2005年用Fフォーク/ステム/スイングアーム/ZETAトップブリッジ/テーパーハンドル
電動クーリングファン/2007年用ヘッドライトカウルSET/前後サス50ミリダウンとリバルビング
ノーマル前後フェンダーあり/あと色々とやってありますよ~
001_20130119152440.jpg
今でも大人気のCBR250RR最終型!今からチョークケーブルの交換です
003_20130119152451.jpg
やはり4気筒バイク、色々なパーツを外していかないとたどり着きません
004_20130119152455.jpg
ご近所さんのX-4 LD よく見るといっぱいお金かかってますやん
今回はバッテリー交換です。時々は乗らないとまた動かなくなりまっせ
002_20130119152500.jpg
すごくキレイで手が掛かったWR450F改モタードが中古車で入荷してきました
これはお買い得ですよ!! STMスリッパークラッチ/前後オフホイル付/YZタンク
前後サス50ミリダウンしてリバルビング/2005 WR450Fスイングアーム/Fフォーク
まだまだ各部カスタムいっぱいしてあり書くのがイヤになりましたのでこのへんで
002_20130117142215.jpg
アドレスV125Gのエンジン下側から見た写真です
た~いへん! シリンダーベースパッキンからのオイル漏れ
001_20130117142208.jpg
シリンダー抜くのは車載でも可能ですが作業性悪いので
あっさりとエンジン外しちゃいます
003_20130117142219.jpg
エンジン単品にすると素晴らしい作業性!
結果的に車載でやるより時間がかからないかもね
001_20130113203317.jpg
CR125のエンジン丸ごと外して~
002_20130113203413.jpg
全部分解してクランクシャフト交換します。このクランクが
ホンダパーツセンターに残っていた最後のクランクシャフトでした
001_20130113203708.jpg
肝心のクランク交換中の写真は撮り忘れてありません
ミッションやら触るので手が油まみれになるもんで・・・
これは最後の排気デバイス点検/清掃/調整中です
002_20130113203946.jpg
エンジンは完成しました。残るはフォークシール交換です
003_20130113204127.jpg
WR250F改モタードさん。今付いているショートフェンダーがお気に
めさないらしく交換します
004_20130113204402.jpg
今風の、とんがったフェンダーにしてご満悦の様子。まいど 笑
001_20130108154102.jpg
毎年の事ですがタイヤ屋さんに初荷の名称で押し売りされる分です
1317002.jpg
中古車入荷しました 2004年 11391km ¥158000
前後タイヤ/Fパット新品 マフラー/ハンドル カスタム済 お買い得!
020_20130105130549.jpg
新年明けましておめでとうございます。本日より営業致しております
002_20130105130822.jpg
年末は、こんな感じでへっぴり腰な餅つきやりました
010_20130105131004.jpg
餅を丸める担当はこんな感じで全身粉まみれ~
022_20130105131518.jpg
こんなお餅でよかったら少しですがプレゼント!食べて下さい
014_20130105131721.jpg
正月は家族サービス 城崎温泉一泊してきました