fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

002_20130628154335.jpg
シグナスX-SRのエンジンが壊れていないのに分解して修理中です
003_20130628154435.jpg
シグナスは4バルブなんですよ! 知ってた?
001_20130628154612.jpg
この人は店に来てはハイエナのようにパーツを持って帰ったり
タイヤを捨てにきたり今日は自分の大切なお菓子を全部食べて帰られました
001_20130628154837.jpg
うちにしては珍しい光景なのでつい写真撮ってみました
みんな怒ってる・・・
スポンサーサイト



003_20130624210632.jpg
ここ2日ほど、ほぼ1日中1098ばっかりさわってます。遊んでるんじゃないよ!
002_20130624210830.jpg
この1週間でドカのSTMスリッパークラッチは3台目です
011_20130622160136.jpg
わがままなお客さんがカブ90に風防付けたいけどよくある大きいのはイヤ!
と言われるので現行モデルのスーパーカブ50/110プロ用のスクリーンSETを
付けてみました。正直、付くかどうか不明だったんですが付いて良かった~
130622.jpg
中古車入荷しました
WR250F 2004年 1889km ZETAハンドル/セル付モデルです
軽くていいよ~ ¥468000 です
003_20130620194408.jpg
ヤマハの上等なバイク WR250X お買い上げありがとうございます
新車からマルケジーニやZETAパーツ山盛り付ける予定です
001_20130620194553.jpg
オフロードの定番 セロー250もご購入ありがとうございます
本日は雨ですが配達させていただきます
002_20130620194731.jpg
大人気のPCXも新車ありがとうございます
イモビアラームとグリップヒーターは取付完了致しました!
130615.jpg
XR250 2007年ファイナルモデル 5798km 程度良好キレイです
ハイシート/リヤタイヤ新品/Rフェンダーレス ¥398000
010_20130615203325.jpg
キレイなXR250をお探しのジェントルマンにぜひ!
002_20130613201706.jpg
WR250Xのお兄さんがクラッチから異音がするとの事で御来店
001_20130613201750.jpg
分解してみるとフリクションプレート1枚が割れてバラバラになってました
こんなん初めて見たわ
130611.jpg
WR250F 2003年 3280km 程度良好です ¥448000
セル付モデル。オフロード車は軽さが一番ですよ
001_20130611195645.jpg
と、あるモタードA級の先生がシェルパのフォークの強度テストを行い
みごとに曲がってしまったので交換中です
130609.jpg
CRF250R 2007年 キャブレターモデル2本出しサイレンサー
モトクロッサーは乗りやすいHONDAですよ! ¥288000
012_20130609193510.jpg
なつかしいCBX125Fの前後タイヤ交換しましょ~
013_20130609193601.jpg
ブーメランコムスターホイルですよ~
001_20130609193650.jpg
屋根付きジャイロキャノピーのベルト/その他交換です
002_20130609193742.jpg
こいつはベルトにたどり着くまでが結構手間かかります
003_20130609193847.jpg
たどり着いたら普通のスクーターと一緒
014_20130609193958.jpg
クランクビッグエンドピン交換が完成してオイル入れて完成!
始動するかな? お客さんが全て自分で組んで来ました!えらい!
他のバイク屋さんのブログのパクリですが

国家公安委員長、交通違反の取り締まりに苦言
読売新聞 6月4日(火)12時13分配信

 古屋国家公安委員長は4日の閣議後の定例記者会見で、警察による交通違反の取り締まりについて、「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」と苦言を呈し、あり方を見直す必要があるとの考えを示した。

 古屋委員長は「取り締まりは事故防止に役立つことが大切だ」と指摘。歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路を例に挙げ、「交通の流れで70キロくらい出る。そういう所(での取り締まり)は疑問」と述べた。欧州では歩行者が多く道路の幅が狭い街中などで厳しい取り締まりをしているという。


自分も常々、そう思ってました。レーダーは歩行者とか他の車が出てこないところしかやってないし
こんなの意味無いやんと


130603.jpg
KLX250 2006年 21739km オリジナルホワイトエディション
レンサルハンドル/リヤタイヤ新品。よく走るキャブレターモデルです
001_20130603130334.jpg
このお兄さん今度はシリンダーヘッド持ってきて家には工具無いし
ここでバルブすらせろや!と、5本バルブを一心不乱にカチカチやってました
では講習料いちまんえんです~
130604.jpg
セパハン付いたシブイのがやってきました
130605.jpg
上等なキャブが付いてますが走行中にエアフィルターが外れて
しまうので修理とキャブレター調整、その他少々修理です