fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

001_20130928185443bed.jpg
WR250R/X用のアルミサブフレームです。やっぱオフロードバイクは
軽いのが一番!って事で自分のWR250Rに付けてみます
002_2013092818562959a.jpg
XR250モタードのお客さんがF/Rスプロケット/チェーン交換で御来店
このお客様は嵐山でお団子屋さんやっておられるのですがこの前の
台風であやうく水没しそうになったそうです
003_20130928185923af6.jpg
近所のイオンでお買い物してる間に交換しときます~
スポンサーサイト



001_20130926192722c78.jpg
DR-Z125にGN125のオイルクーラーを付けろ!とパーツを持って
こられたのですがエンジンは同じなのでいいのですが車体側に
付けるステーが全くダメ・・・ 自分でやって・・・
002_201309261930367c3.jpg
持込パーツはこんな感じね
004_201309261931205af.jpg
無い脳みそで色々考えて現物合わせのワンオフステーが完成!
005_20130926193252c71.jpg
なかなかうまい具合にいったな!と思う。ユーザーも喜んでくれたし
006_201309211924022c3.jpg
ZZR250 バルブクリアランス調整します。まだ乗るの??
007_20130921192502b64.jpg
カムカバー取るまで結構ひと苦労。取ってからも調整に難儀しました
008_20130921192821bc0.jpg
セローちゃんがキャブ詰まりで押して御来店
明日乗りたいのでなんとかならない?え~~!出来ました
010_201309211930163df.jpg
懐かしいRGV250γラッキーストライクも色々修理中
003_20130921193200827.jpg
九州全日本モタードS2クラスから泣きながら帰って来ました
今回は6位と不甲斐無い結果でしたが本人いわく突っ込まれて
コケて手首をネンザしたせいや! と言われてました。ハイハイ・・
005_20130921193553cab.jpg
バイクのステッカーは最高にええのにな~~
001_20130921193629ac3.jpg
まあ、お土産もらったから今回は許しといたる
009_201309211937345f8.jpg
なんと仙台からZX14R NINJYAを見に来て頂いたお客様から
かもめの玉子頂きました。遠いところありがとうございました
002_20130915193843f66.jpg
注文していたパーツが届いたのでさっそく仕上げましょう~
シルンダーヘッドごと交換してビッグバルブ化します
003_20130915194043d50.jpg
ローラーロッカーとオートデコンプ付のハイカムシャフト!
いやぁ~ 上等ですわ社長! 始動性もグンと良くなるはず・・
005_20130914184338c87.jpg
社長のKSR110がエンジン不調になったので分解してみましょ~
006_20130914184455f0b.jpg
シリンダー抜いてみても大きな異常が見当たりません??
009_20130914184604881.jpg
よく見てみるとピストンにクラックが入ってました。写真では分からへんけど
まあ改造エンジンなのであきらめましょ~
001_20130914184817e07.jpg
お昼過ぎには孫2人が来て
002_20130914184947e94.jpg
今日のお昼ご飯は遠足みたいなランチ
1_20120501222455_20130914185716e3d.jpg
明日の全日本モタード九州大会に、あっちゃん先生がエントリー!
やっぱ参加する事に意義があるんやな?
001_20130913192207ad0.jpg
CRF450Xが売れて自分の乗るバイクが無くなったので次は
WR250Rに乗ってみる事にしました。乗り換えるたびに排気量が減っていく
002_20130913192445ca0.jpg
WR250Rはノーマルで乗るには少々重いので軽くならんかな~?
と色々思案中・・・ とりあえずマフラーとリヤアルミサブフレームは
注文入れておきました。今日はZETAの盆栽パーツでも付けとこ
イカ
2日前の水曜日はアオリイカ釣り行きましたが全然釣れません
来週もう一度行ってみよかな
130909.jpg
FZ6SフェザーS2 2008年 29333km 車検切れ ¥448000
グリップヒーター/MRAスクリーン付 無転倒車です
013_20130909165204048.jpg
高速走行時には効果ありそうな2段スクリーン付
003_20130909165638dac.jpg
WR450Fモタードのステップ交換しましょ~
004_20130909165731a20.jpg
グライドライドさんの6ポジションです
001_2013090916592598b.jpg
WR250Fのミヨシ電工さんに蛍光灯30本交換してもらいます
002_2013090917005044b.jpg
背が高いお兄さんなので交換はアッサリと終了。明るいで!!
007_20130908172624dab.jpg
Ninja ZX14R ABS付 2012年 2883km 車検27年4月付
チタンフルエキ/カーナビ/ETC/リヤBOX/ローダウンリンク/カーボンタンクカバー
カーボンインナーフェンダー/マジカルスクリーン/ハンドルアップスペーサー
グリップヒーター/ショートステーミラー/リヤフェンダーレス ¥1588000です
014_201309081733329a7.jpg
カーナビも上等なのが付いてます。ノーマルパーツもあります
もうすぐFZ6フェザーS2の中古車も入荷予定です
004_20130906193058b8d.jpg
CBR250RR君がエンジンかからないの~ と押して御来店
005_20130906193211606.jpg
セルモーター不良のため交換。写真はセルモーター抜き取ったあとです
006_20130906193327875.jpg
モタードA級先生の上等なプラグ入りました
上等なプラグは入れ物から違いますね~
001_201309061935300e7.jpg
レッツ4パレットのお客さんに頂きました。ありがとうございます
えらくおいしいらしく今晩のビールが楽しみです
002_20130903195733104.jpg
ニンジャZX14R 2012年 2900kmほどの中古車入荷しました
車検もたっぷり残ってオマケパーツが50万以上は付いてます
価格は現在考え中・・・ いくらで欲しい?
002_20130903200119825.jpg
訳あって前廻りを分解中のセロー225W君です
もうすぐ直るから頑張ってね~