fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

131027.jpg
KLX250オリジナルブラックエディション 1999年 18743km
リヤフェンダーレス/レンサルハンドル/ステップシート付 ¥315000
131029.jpg
ER-6F 2011年 12843km 26年3月車検付 HIDヘッドライト
リヤキャリア/スライダー付 ¥498000
010_2013102913320153a.jpg
WR250Rのお兄さんがご注文頂いていたサイドスタンド交換に御来店
011_20131029133323f71.jpg
自分のWR250Rのアルミサイドスタンドを見て俺もコレする~
と言われたので軽いWR250Fのスタンドを加工して付けちゃいました
スポンサーサイト



006_20131024193931aaf.jpg
DR-Z125のお兄さんがキャリパー交換に御来店
005_20131024194019e71.jpg
カワサキKX85の2ポットキャリパーに交換。ギュッと止まるハズ
007_20131024194108965.jpg
長野まで往復800kmのキャンプツーリング帰りのお兄さんは
008_20131024194211001.jpg
これまたKX85の2ポットキャリパーに交換
このキャリパー¥8862と、お買い得なんですよ。パットは付いてませんが
004_201310241944591e9.jpg
アドレスV125のフォークシール交換中です。ステムから取らないと
フォークが取れませんが同時にステムグリスアップも出来ていいんじゃない?
001_201310241946233c4.jpg
小〇レース社長の御注文のアドレスV125SS入荷しました!
002_20131024194834942.jpg
ご希望通りのハネ付いてます!かっこいいミラーも付いてます
でもおっさんなんやしV125S/LTDにしといたら良かった・・と思うで~(笑
001_20131018195153220.jpg
8万キロ以上走行してお疲れ気味なセローを分解しましょ~
003_20131018195311556.jpg
前廻り分解してステムベアリング交換します
004_201310181954025dd.jpg
アッパーレースはサビてボロボロ
005_20131018195446763.jpg
アンダーレース/ベアリングもサビてお疲れ様状態
002_20131018195556da7.jpg
あとは前後スプロケット/チェーン/Fパット交換して目指せ!10万キロ
006_20131018195659111.jpg
社長のKSR110はエンジンが元気になったのでクラッチがあやしくなってきました
007_20131018195856a23.jpg
タケガワ強化クラッチにしといたら安心?ですよね!
004_20131018200009cf2.jpg
(おまけ)うちのバイトはやる気満々なのでメットかぶって仕事します!
131017.jpg
WR250F 2005年 3576km クーリングファン/ラジエターガード
アンダーガード/明る~いヘッドライト/LEDテールランプ付
まあまあ程度良好 ¥498000 です
131014.jpg
XR250カスタム多数 2005年 10094km ¥398000
015_201310142019466fe.jpg
PJキャブ/オイルクーラー/ASウオタニコイル/デルタサイレンサー
HONDAオプションキック/前後タイヤ新品/ウェイブローター他たくさん
おそらくバイタルさんとこでやったんじゃないかな?よく走りますよ!
006_201310132122446ee.jpg
CRF450Xが売れて自分のバイクが無くなったので今度はWR250Rです
003_20131013212353f92.jpg
でもこれなんか重いので頑張って軽くしてみました
アルミサブフレーム/FMFサイレンサー/EXUPサーボモーター外し
004_20131013212558c36.jpg
WR250Fアルミサイドスタンド/アルミシフトペダル/レーシングチェーン
リヤアルミスプロケット/リチウムバッテリー
005_20131013212753c92.jpg
左シュラウド内は、もぬけの殻状態。クーリングファンも外したら
モタードA級先生がそれはあかんしやめとき!と、ご忠告を受けましたが
そこは意固地なおっさん!やかましいわ と言っときましたが後悔するかも・・・
でも押したら分かる!軽いで!
001_2013101321322444f.jpg
仕事も少ししてますよ。YZFR-15のリヤサス修理中
001_201310082322157a1.jpg
CB400SFとZX14Rのプレート番号が一緒!!素晴らしい偶然
002_20131008232333ce2.jpg
ZX14Rがあったら同じバイクがやってきました。やっぱり呼んでる?
003_201310082324346ab.jpg
岩手からZX14R引き取りに御来店頂いた時に東京バナナ?頂きました
誠にありがとうございます
005_20131008232638134.jpg
グーバイクに載せる前に売れたKDX125SRのKIPSです
みごとにシャフト折れ/ギア磨耗しとります。もう少しお待ち下さい
020_20131008232848bfd.jpg
レーサーZX6Rがチェーン交換で御来店。ついでにうちのステッカー貼っといたら
貼る所のセンスが悪い!と言いつつ大きいステッカー持って帰られました
004_201310042012398ec.jpg
上等なバイクがオイル交換にやってきました。押してみると案外軽くて
良い感じ!なんせ新車からアクラポサイレンサー付いてます
1310.jpg
全然関係無いけどアオリイカ釣れてますよ~
131002.jpg
KDX125SR 1999年 ファイナルモデル 1834km ¥358000
奇跡のグッドコンディションです!
005_201310011622237b6.jpg
いまだに大人気のKDX125SRですが上質車は非常に貴重です