fc2ブログ

モトスタイルおやじの日記

CIMG5659.jpg
割と良く乗っているのでそろそろサイレンサーのグラスウール
交換した方がいいのでは無いかと思い
CIMG5660.jpg
分解してみたらウールは無くなってはいませんがオイルで
真っ黒。まあ交換しときましょ
CIMG5641.jpg
かっこええわ~ 新車のYZ250X 2020年モデルです
今まで4スト乗ってたからガソリンにオイル混合するの忘れないで!
スポンサーサイト



CIMG5618.jpg
現在も中古車相場で高価なWR250Rがフォークオイル漏れで御入庫
CIMG5619.jpg
左側からオイルもれですが左右両方シール交換します
CIMG5620.jpg
ステアリングステムの状態は良好ですのでそのまま
CIMG5621.jpg
フォークオイルは新車から初めて交換なので粘度が変わってました
CIMG5632.jpg
YZ250FXをモタードに変更中、これから前後サス外してリバルビング
に出します
CIMG5622.jpg
強盗が入ったので本日は閉店します
CIMG5590.jpg
ハヤブサが車検で入庫してきました。このサイレンサーでイケる??
CIMG5589.jpg
押し引きするとなんか重いので見てみるとフロントブレーキが
引きずってます。車検に通らないのでOHです
CIMG5575.jpg
みんなで走ろう小豆島オフロードツーリングラリーの日程が
発表されました。受付はまだですが今年も行きましょう!
CIMG5609.jpg
正月休みにハワイですって!うらやまし~
CIMG5610.jpg
違うお客様ですが、お米もらいました。いつもすみません
CIMG5573.jpg
新年あけましておめでとうございます。さっそくですがセロー250
のクラッチスプリングワッシャを交換したら良くなるらしいとの事
ですのでやってみました
CIMG5572.jpg
クラッチスプリングが横方向に遊ばなくさせるためのパーツです
分かりにくいと思うけど気になる方はググって下さい
作業ついでに付属のワッシャを付けることによりレバーが軽くなる
というオマケ付き! でもクラッチ滑るリスク付!
CIMG5546.jpg
年末ギリギリに帰ってきた再メッキしたインナーチューブです
WR250F 2005年ですが生産終了でメーカー在庫無くても安心